本文へスキップ
亀岡山岳会(KAC) 
◆個人山行と思い出の登山大会、
  プレイバック・・・投稿:湯浅 博さん



個人山行報告

   2015(平成27)年4月7日雨のち曇り、風やや強し

皆子山に挑戦
 

参加者 L;湯浅 他4名(キリマンジャロ以来の友人;清水氏、アクティブな女性3名)


 1月に清水氏からメールが来て、「4月に京都観光後、皆子山に登るが一緒しませんか」というものであった。4月6日になって、彼らが宿泊している大原の民宿へ行き翌日山へ行くことになった。私としては、30年前の登山大会のコースを再現したかったが天候が悪く、彼等が下山後関東まで車で帰ることを考え、下記のようなコースになった。
  (プレーバックはならず)

 
 コースタイム
平バス停向かいP.→林道→寺谷出合→谷道→→→→頂上→→登りと同じ谷道
9:00出発(30分) 9:30着(115分)11:25/11:50
→登りと同じ谷道→寺谷出合→林道→→平
(100分)1:30(30分)2:00☆所要時間5時間
説明 平で林道への入り口を通り過ぎる。林道で往復大きい蛙に遭遇。
   谷道は荒れていて、川を何回もクロスする。復路滑り落ちる。
   頂上は残雪がドーム状にあり、寒くてゆっくり食事もできず。
   大原に戻り、風呂に入り、彼等4人は関東へ帰る。翌日関東は大雪。


 ◆個人山行と思い出の登山大会、プレイバック・・・投稿:湯浅 博さん

〜〜〜プレイバック皆子山〜〜1985(昭和60)年第11回登山大会〜〜〜
雄踏第70号(‘85年12月 リーダー西田氏の記録)


 10月27日(日)天気は最高、上部では紅葉も始まっていた。
参加者は39名(目標より10名くらい少ない)、会費¥2,500。
L;西田 A班17名(次ページの補足写真の項を参考)
      B班21名(会員6;名倉、川勝、森谷、庄田、石山、川村。一般15名) 
コースタイム(地図を参考)
  足尾谷口→→林道→→→→ツボクリ谷→→→→頂上→→→→→→→→→→
  9:25出発 (2時間45分)    12:10着/1:05発(1時間25分) 
→寺谷出合→→→→→→→林道→→→→平バス停
2:30着/2:45発(35分)  3:20着 ※所要5時間55分
8月から下見、橋造り、補強、道標付け。
補足;この大会に湯浅が、当時勤務していた学校の中高ワンゲル部員7名とともに参加。京阪電車五条駅東で途中乗降させてもらった。
〜〜〜〜京都府最高峰971.5mを全員完歩、湯浅の入会初年度〜〜〜〜

大会の写真A班17名(どこにだれが・・・)
(会員5;溝、井木、湯浅、宅間、山内。
  一般;丸橋君以下12名)

この大会前後 ‘85(昭和60)9月22日大雨降り、大会下見
         L;庄田、溝、山内、湯浅。足尾⇔ツボクリ⇔頂上
         「危ない、落ちる」と皆で囃し立て、S田さんが橋から落下。
       ‘85、9月29日、L;川勝、溝、湯浅。大会全コース。
       ‘89(平成元)年6月18日曇り、庄田氏に女性2名、男性6名。
         道に迷う、泥んこ。会費¥4,000
      2005(平成17)年6月12日、晴(梅雨の中休み)、湯浅他。
       足尾谷→ツボクリ→頂上→平への下山道が荒れる。3:59江若バス