本文へスキップ
亀岡山岳会(KAC) 
例 会 報 告


8月例会・報告 平成28年8月21日 晴れ 最高気温 36度

岡山県最高峰 後山(1344m)   写真集を見る
 

参加者 L=川村、梅井、名倉、上原、礒松、大伴、守山、吉田、小沢、記=青山


 岡山県最高峰の後山は兵庫県宍粟市と岡山県美作市にまたがる標高1344mの山である。氷ノ山後山那岐山国定公園の主要な一部をなしている、兵庫50山、近畿百名山の一つでもある。
初秋を迎えたにも関わらず、相変わらず蒸し暑い日が続く。当日の亀岡は曇り空であった。
 亀岡駅を6時30分車3台で出発。丹南篠山口より、途中揖保川PAで休憩し、8時45分佐用より鳥取自動車道へ。無事に9時過ぎに登山口駐車場に到着。

  
 駐車場にはすでに何台か車が駐車してあり、朝早くから登山を楽しんでおられるのだと感じることができる。我々も、さっそく準備を始める。(トイレあり。)
9時35分に出発。樹々の中を木道階段が出迎えてくれ、山頂を目指す。

 
 駐車場の標高は約1000mであり、なだらかな山道をいつものように楽しくおしゃべりしながら上る。休憩舎は、なんとも素敵な佇まいで、下から風が吹きあげられ、駒ノ尾の山頂や、周りの山々を各々が楽しむ。
 
さらに展望台があったものの、入り口にはテープで閉鎖されていた。
登山口から山頂までの間が1000mとなったのは10時8分。あと少しだと思いながら30分ほど歩くと駒ノ尾山頂に到着。

 石碑の周りに座るに十分な石があり、小休止。まだまだ暑く、水分補給をする。現在地や後山、登山口が一目でわかるよう案内図があり、さすが国定公園の一部だと感じた。
 
 駒ノ尾山頂をあとに、船木山を目指す。山笹のトンネルをしばらく歩く。風が吹き、笹が揺れると、今にも熊が出てきそうな雰囲気であった。そんな心配もよそに、船木山の途中鍋ヶ谷山を通過し、11時50分ごろに船木山頂上に到着。
 
行動食をつまむものの、そろそろおにぎりの時間。30分ほど後山まで歩き、12時17分、11名が無事に山頂へ。昼食、休憩をし、ハエとブヨに歓迎されながら記念撮影。
 
12時50分、下山開始。雲ゆきが怪しいなぁと話していた矢先、パラパラと雨が降り始める。後山キャンプ場からの合流地点手前で雨具を準備。雨に降られながら無事15時25分下山。

<コースタイム>
駒の尾駐車場:9:30 →駒の尾山頂:10:40 →舟木山山頂:11:45 →後山山頂:12:17 (昼食) 
下山開始:12:45→ 駐車場:15:25