本文へスキップ
亀岡山岳会(KAC) 
例 会 報 告


5月例会(春山合宿)報告 2018年5月12日〜13日 天候:晴れのち曇り

1日目 毛無山(1218m)
 

参加者  L:石橋 梅井 上原 名倉 秋山 守山
青山 吉田 小沢 山中 西澤 児島


 亀岡駅6時30分集合組と篠IC手前のコンビニ集合組が12人揃って3台の車で篠ICより大山崎JCTを経て、高槻JCTから新名神に入り、宝塚北SAでトイレ休憩後、神戸JCTより中国道、米子自動車道を走り蒜山ICを出て田浪の毛無山ビジターセンターの駐車場に少々遅れて10時40分に到着しました。
 
 毛無山ビジターセンターの駐車場は広く、トイレも完備されている。歩いてすぐ横に登山届提出場所も設置され充実している。毛無山はカタクリとブナ林と大山の雄姿、白馬山の縦走が魅力だそうですので、ピストンするのをやめて周回コースにしました。

 
 登山準備をして10時55分に出発。しばらくなだらかな登りの林道を進むと毛無山の説明書きの看板があり、近くのヤマシャクヤクが歓迎してくれました。



五合目付近からは結構な傾斜が続き、毛無大岩、六合大杉を通過したら、九合目に避難小屋がありました。
 

 



 
少し歩くと開けた、直下に駐車場が見え、素晴らしい眺め、しばらくしたら毛無山頂上に到着(12時30分)した。山頂からは360度の眺望、北東には大山の雄姿がくっきりとみえました。

頂上には3組の登山客がおり、全員の記念写真を撮り昼食にしました。

昼食を済ませ13時5分出発、周回コースのカタクリ広場に向かい15分程で到着しましたが、広場には花が無くきれいな説明書きの写真付きの看板があったのが救いでした。


 しかし白馬山への縦走路沿いには、かすかにカタクリの花が咲き疲れたように見られました。
縦走路は、眺めがよく、右手には先ほど登ってきた毛無山頂上が見え隠れし、左手には裏大山が見えました。

しばらく縦走路を歩くと、白馬山に到着したのが14時05分でした。白馬山からは樹林帯の中を真っ直ぐ下って行き、急勾配もありましたが、ピストンコースよりは下りやすく周回コースを選択したのが正解でした。
予定した時間より少し遅れましたが(いろいろな理由で)駐車場に着いたのが14時55分無事下山した。駐車場を15時10分に出発し、蒜山ICから院庄ICまで中国道を走り、いつものスーパーマルナカで買い物をして久米ロッジに17時00分に到着しました。

 久米ロッジでは受付を済ませ、ほぼ貸し切り状態で、各々の役割分担をこなし、鍋を囲んで楽しい懇親会が出来ました。
明日の天気が心配で天気予報をチェックして爆睡しました。
2日目(13日)朝目覚めたら雨、雨には勝てず、豪華な朝食を食べ、那岐山登山は中止になり、院庄ICから中国道を走り、滝野社ICで降りR372で篠山経由して亀岡に戻ってきました。
2日目の「那岐山」山行は残念ながら雨で流れましたが、1日目の山行、宴で満足出来ました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

記 石橋