本文へスキップ
亀岡山岳会(KAC) 
例 会 報 告


4月例会報告 2019年4月13日(土曜日) 天候:快晴

赤岩山(あかいわさん)(669m)
 

参加者  L:石橋、川村、上原、磯松、大伴、秋山
岡本、八木、青山、吉田、小沢、山中


 亀岡駅7時集合、12人、3台の車でR9、R27を北に向かって和知IC入口まで走り、和知ICから京都縦貫道を走り由良川PAでトイレ休憩後、大江ICで降り府道R567を走りながら西方寺集会所の駐車場に着き、3台何とか駐車出来ました。



 赤岩山は名前の如く、赤茶色の岩、色々な名前の付いた岩、何と言っても眺望が良いと聞いています。

集会所横に赤岩山の案内図があり、コースは3ルートありますが、道が荒れているとの情報があり中央ルートのピストンにし、登山届を出して9時00分に出発。

 
 スタートし坂道を少し登ると、左側の表示が登山道入り口になり、害獣対策と書かれたフェンスを開閉して登山道に入った。

しばらく歩くと林道との中央分岐点を横切り、道標は赤岩山山頂1700mとあります。

 しばらく杉林を歩くと山がきれいに植林されたところもありましたが、台風等の影響で木々が倒れ、荒れていました。又所々に赤岩の姿が見え、急登を歩くと西芳寺林道の分岐に達すると赤岩大権現の鳥居がありました。

鳥居を抜けると急登になり、Mapにある日本庭園の表示は全くなかったですが、この付近を日本庭園に決め、5分ばかり歩くと岩巡りの最初の手水鉢(ちょうずばち)に出会いしました。雨が降ったら使用出来るかなと思いました。?

 

 
 ごつごつとした岩場を歩きながら、立てり岩と名付けられた大岩が散在し登山道も険しくなって来ました。登ると屈み岩(かがみいわ)に出会い、下のくぼみに屈め(かがめ)ば入れる空間がありました。木魚岩と表示されていましたが、岩が分からず、振り向けば山頂東側の芝広場に10時40分に到着しました。

 芝広場からの展望図があり、天橋立、若狭湾が一望でき興奮しました。芝広場から西側へ歩き、赤岩大権現、回り岩、挟み岩を過ぎると、赤岩山山頂の669mにたどり着きました。
 

 
 三角点は無く、山頂の覗き岩からの眺めは、何という素晴らしい景色が目に入りました。西側から見ると丹後半島、天橋立、栗田湾、由良が岳、青葉山、弥仙山がはっきり・くっきり見えました。山頂で全員写真を撮り、芝広場に移動し、昼食にしました。


 昼食しながらも、眼下に天橋立がくっきり大きな弧を描いて見えるのは、この場所に居なければ味わうことが出来ませんでした。昼食後も景色を見ながら、ティータイムを味わい久しぶりに感動した時間を過ごし、満足しました。

 
 ゆっくりと昼食休憩を取り下山は、頂上からのピストンを変更し、西(大江山方面)への稜線を進み15分足らずで林道分岐点に着き、左折道の登山道をしばらく歩くと、赤岩大権現の鳥居の分岐点に着きました。
 そのまま登山口まで登って来た道を進み、西方寺集会所の駐車場には13時30分に着きました。


 今日の赤岩山例会は天気に恵まれ、参加者の日頃の行いの良さに恵まれ、お土産に恵まれ、忘れられない1日になりました。参加者の皆さん大変お疲れ様でした。

<<アクセス>>
行き:亀岡駅→(R9、R27)→和知→和知IC→(京都縦貫道)→大江IC→府道567→
   西方寺集会所駐車場 所要時間120分 高速代520円
帰り:西方寺集会所駐車場→舞鶴→安国寺IC→(京都縦貫道)→和知IC→(R27)→
   道の駅「和」解散、(R27、R9)→亀岡  所要時間180分 高速代210円
<<コースタイム>>
亀岡駅7:00→西方寺集会所駐車場着8:50→出発9:00→中央ルート分岐点9:20→
日本庭園10:00→山頂10:40(昼食)→山頂出発11:50→林道分岐点12:10→
鳥居分岐点12:25→中央ルート分岐点13:00→駐車場13:20

記:石橋