本文へスキップ
亀岡山岳会(KAC) 
例 会 報 告


3月例会報告 2020年(令和2年)3月15日(日) 天候:晴れ

三上山(432m)・安土山(199m)
 

参加者  L:秋山、梅井、上原、石橋、大伴、岡本、吉田、西澤、藤井、小澤 計10名(男6名、女4名)


所在地: 滋賀県野洲市・三上山、近江八幡市・安土山

 
 三上山は円錐形の山容をしていることから近江富士と呼ばれている。また御上神社の所有で山頂には御上神社の奥宮がある。 登山コースとしては、表参道・裏参道の2コースが一般的であるが三上山の北に連なる田中山(292m)へ縦走が可能である。また、山頂から近江富士花緑公園側に降り、中復道分岐から東・西まわりのコースがある。
 今回は表参道⇒山頂⇒中復道分岐⇒中の段・南回り(打越・女山270m)のコースを歩いた。
 この季節で、多くの登山者でびっくりでした。

 
三上山・駐車場
 
登山開始
 
岩場登り・数ヶ所あり
 
割岩
 
展望台・比叡山方面
 
展望台にて


 三上山 432m 山頂 10:30  気温6℃

打越にて昼食後下山する。下山後直ぐに次の目的地「安土城跡」の安土山へ向かう。
 安土山・城跡は、戦国大名・織田信長が天下統一をめざし、3年を経て築城(1579年5月・天正7年)した。約28m四方の五層七階高さ約33m(地上六階・地下一階)の天守がそびえていたといわれています。大手道を登り・途中に左右に家臣の屋敷跡がある。登りきると左回り行くと黒金門跡を超えると石垣がそびえ当時の城郭を思い浮かべることができる。 さらに奥に本丸跡の礎石が残りさらに上には天守跡の礎石がある。

 
大手道、階段の1段が高い、
 
昔の人はすごいです!!
 
黒金門前
 
天守台・石垣
 
天守台入口
 
天守・礎石跡


 天守・礎石跡で

 
西湖
 
総見寺・三重塔
 
大手道沿い横・家臣屋敷跡石垣
 



 リーダーを担当して雨男と言われ数年が経ち … 今回は、快晴で亀岡駅出発??

◆亀岡駅北口8:00発⇒ 途中コンビニ⇒ 篠IC8:15⇒ 京都縦貫・京滋BP⇒ 栗東IC⇒ 御上神社・駐車場 9:15(トイレ)⇒ 徒歩10分登山口へ
 三上山・登山口9:20⇒ 妙見堂跡9:35⇒ 展望台10:20⇒ 山頂10:30⇒ 下山⇒ 山頂10:35⇒ 
 花緑公園側に下山⇒ 中復分岐・中の段・南回り⇒ 打越(女山)11:10⇒ 登山口12:15⇒ 
 登山口12:25⇒ 駐車場12:35

◆駐車場発12:45⇒ R8号線⇒ 近江八幡市・安土城跡駐車場(トイレ)13:15⇒ 安土山(城跡)大手道⇒ 
 黒金門⇒ 二の丸・本丸・天守13:50⇒ 黒金門・総見寺14:15⇒ 駐車場14:45⇒ R8号線⇒ 
 竜王IC⇒ 菩提寺PA(コーヒータイム・清算)⇒ 京滋BP・京都縦貫⇒ 篠IC16:25⇒ コンビニで解散16:30

※三上山では登山口・駐車場の満杯、下山時のコース案内。 また、安土では駐車場の進入ミス、入場料等々不手際があり、ご迷惑をおかけしました。

              皆さんお疲れさまでした。

記:秋山