歌垣山(553.5m)
参加者 L:小澤 梅井 上原 大伴 岡本 守山 吉田 藤井 西澤(9名)
歌垣山は男山と女山からなる双耳峰となっている。(三角点は553.5m女山に有り) 歌垣(カガイ)とは万葉の時代より特定の日に(春、秋)若い男女が山や市に集まり即興の歌を交換して結婚相手を決めたと言われている。肥前の杵島山、常陸の筑波山、摂津の歌垣山は日本三大歌垣に数えられている。
今年最強の寒気団がやってくるとの事で雪や道路の凍結を心配したが、朝から陽がさして問題なし。寒いが天気は良好。サンスポの駐車場に8:30集合、2台の車で出発、途中湯の花温泉を過ぎ、国道477号線と出合った所で園部組の車とバッチリ合流、3台で倉垣の能勢町住民サービスセンターの駐車場へ向かう。 能勢町住民サービスセンターの駐車場への駐車は事前に許可を得た。 摂津歌垣山登り口は駐車場から来た道を少し戻った(10分程)所にある。 登山道は「おおさか環状自然歩道」で整備されているが落葉でびっしり、昨日の雨の影響は全く無かった。(凍てつきが心配でした) 最後の急坂を登ると、男山と女山の分岐の尾根に出る。
先に女山(ふれあい広場)に登る。空気が澄んでいて展望台からは深山、剣尾山等北摂の山々が良く見える。 遠く東の方には初冠雪の愛宕山や地蔵山もはっきりと見られた。 展望台の手すりにもほんの少し雪が着いていた。
続いて男山(歌垣山公園)へ、そこには地元のボランティアの方々が上り口から歌垣の広場全体を綺麗に、落葉の清掃をして下さって気持ち良かった。 おまけにログハウスを使わせて頂いたので、寒さを凌いで早目のランチタイムとなった。さらに昼食後、18日は丁度、会長の誕生日だったので、皆でハッピーバースディの合唱「おめでとうございま〜す」コーヒーでカンパーイ。暫くするとボランティアの方が、清掃終了したので「鍵を掛けますから出て下さい」と言われ、慌てて外へ出た途端思わず皆「さむー」と言葉が出る。 東屋の軒にはツララが下がっていた。大きな温度計を見ると気温は-1℃を指している。
山頂の歌垣山碑の前で、記念撮影を済ませて、下山開始、駐車場に12時25分無事下山しました。 帰りがけ寄り道をして天然記念物の「野間の大けやき」を見に行くことにした。 三人が初めて見るという、樹齢千年以上、幹回り14mの大木を見られ感動されていました。でもこの時期は葉が全部落ち宿リ木だけが多く付いていた。 ここで解散する事として、園部組と分かれる。お疲れ様でした。 今年最後の例会になりましたが天気も良く楽しい山登りが出来ました。色々お世話になり有難うございました。 皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。来年もまた宜しくお願いします。
<<コースタイム>> サンスポ集合8:30−倉垣住民サービスセンタ−駐車場9:05−登山口9:15−女山山頂10:10−男山歌垣広場10:45(昼食)−下山11:30-登山口12:15住民サービスセンター発12:40−野間神社12:50−野間の大欅駐車場解散13:10
記:小澤