牛松山(636m)
参加者 L:守山、梅井、名倉、上原、湯浅、岡本、小澤、吉田、西澤
恒例の年始め、山岳会最初の例会はいつもの「牛松山」

9時亀岡駅北口に集合して、2台の車で登り口近くの『和らぎの道』駐車場へ移動する。

駐車場で待って居られた名倉さんと合流、9人揃って出発。

9時30分愛宕神社の横道を登った所にある「牛松山ハイキングコース」入口から登山開始。

登山開始から直ぐの鉄塔への分岐の所に、昨年は見かけなかった熊除けの鐘(炊飯器の内釜を青く綺麗に塗装)があり、鳴らすと良い音がした。

このコースは表参道と違い、距離は短いが急登が続き、歩きにくい所が所々あり、何度か休憩をしながら登る。

11時丁度に牛松山三角点(629m)に到着。

全員揃ったところで、牛松山最高点へ向い11時18分山頂(636m)に到着。そこには、途中で追い抜かれた2人の男子高校生が、後から来る友人を待っていたので、集合写真を撮ってもらう。聞いてみると、その高校生は20分で登って来たとか・‥スゴイスゴイ!!!我々は休憩を含めて、ほぼ2時間を要した。

山頂から少し下り『保頭川下りの船筏を見守る丹波富士』牛松山の金刀比羅神社でお参りを済ませる。

少し早いが横の小屋で昼食をとる。

12時15分下山開始。13時50分愛宕神社まで下り、お参りをする。駐車場まで戻り解散。無事に今年も初登山を終えることが出来ました。

新年最初にふさわしい晴天の山行でした。皆さん方のご協力ありがとうございました。 感謝・感謝
<<コースタイム>>
和らぎの道駐車場9:20→愛宕神社9:30→第1ベンチ10:08→牛松山三角点11:00→牛松山山頂(636m)11:18→11:25金刀比羅神社(昼食)12:15→愛宕神社13:50→和らぎの道駐車場14:10
記:守山